夏の甲子園は2年ぶりに開催されます。この記事では、各都道府県代表校の部員数をまとめました。
高校野球部員数一覧
都道府県 | 2021年代表校 | 部員数 | 監督 | 生年 |
北北海道 | 帯広農業 | 51人 | 前田康晴 | |
南北海道 | 北海 | 78人 | 平川敦 | |
青森 | 弘前学院聖愛 | 46人 | 原田一範 | |
岩手 | 盛岡大付 | 106人 | 関口清治 | |
秋田 | 明桜 | 95人 | 輿石重弘 | |
山形 | 日大山形 | 70人 | 荒木準也 | |
宮城 | 東北学院 | 69人 | 渡辺徹 | |
福島 | 日大東北 | 81人 | 宗像忠典 | |
茨城 | 鹿島学園 | 95人 | 鈴木博識 | |
栃木 | 作新学院 | 79人 | 小針崇宏 | |
群馬 | 前橋育英 | 77人 | 荒井直樹 | |
埼玉 | 浦和学院 | 86人 | 森 士 | |
千葉 | 専大松戸 | 54人 | 持丸修一 | |
東東京 | 二松学舎大付 | 66人 | 市原勝人 | |
西東京 | 東海大菅生 | 103人 | 若林弘泰 | |
神奈川 | 横浜 | 71人 | 村田浩明 | |
山梨 | 日本航空 | 77人 | 豊泉啓介 | |
新潟 | 日本文理 | 109人 | 鈴木崇 | |
長野 | 松商学園 | 95人 | 安立修 | |
富山 | 高岡商 | 70人 | 吉田真 | 1982年 |
石川 | 小松大谷 | 81人 | 西野貴裕 | 1975年 |
福井 | 敦賀気比 | 88人 | 東哲平 | 1980年 |
静岡 | 静岡 | 40人 | 池田新之介 | |
愛知 | 愛工大名電 | 54人 | 倉野光生 | |
岐阜 | 県岐阜商 | 83人 | 鍛治舎巧 | 1951年 |
三重 | 三重 | 115人 | 沖田展男 | 1978年 |
滋賀 | 近江 | 108人 | 多賀章仁 | 1959年 |
京都 | 京都国際 | 59人 | 小牧憲継 | 1983年 |
大阪 | 大阪桐蔭 | 61人 | 西谷浩一 | 1969年 |
奈良 | 智弁学園 | 55人 | 小坂将商 | 1977年 |
和歌山 | 智弁和歌山 | 39人 | 中谷仁 | 1979年 |
兵庫 | 神戸国際 | 102人 | 青木尚龍 | 1964年 |
岡山 | 倉敷商 | 94人 | 梶山和洋 | 1987年 |
広島 | 広島新庄 | 89人 | 宇多村聡 | 1987年 |
鳥取 | 米子東 | 43人 | 紙本傭由 | 1981年 |
島根 | 石見智翠館 | 127人 | 末光章朗 | 1970年 |
山口 | 高川学園 | 72人 | 松本祐一郎 | 1987年 |
香川 | 高松商 | 74人 | 長尾健司 | 1970年 |
徳島 | 阿南光 | 37人 | 中山寿人 | 1961年 |
愛媛 | 新田 | 58人 | 岡田茂雄 | 1976年 |
高知 | 明徳義塾 | 113人 | 馬淵史郎 | 1953年 |
福岡 | 西日本短大付 | 71人 | 西村慎太郎 | 1971年 |
佐賀 | 東明館 | 62人 | 豊福弘太 | 1988年 |
長崎 | 長崎商 | 68人 | 西口博之 | 1960年 |
熊本 | 熊本工 | 94人 | 田島圭介 | 1981年 |
大分 | 明豊 | 95人 | 川崎絢平 | 1982年 |
宮崎 | 宮﨑商 | 66人 | 橋口光朗 | 1988年 |
鹿児島 | 樟南 | 50人 | 山之口和也 | 1966年 |
沖縄 | 沖縄尚学 | 76人 | 比嘉公也 | 1981年 |
こちらの記事も人気です👇
\全国高校野球選手権大会をもっと楽しみたい方はこちら/
リンク
リンク
リンク
コメント