法政大の注目選手、三浦銀二投手がプロ野球志望届を提出したと話題です。この記事では、法大の三浦銀二選手の身長や体重、出身高校や中学、小学校について調査しました。
三浦銀二の身長や体重
三浦銀二投手の身長・体重は175㎝、84㎏です。
三浦銀二選手(2年・福岡大大濠)#ギンジショータイム#3球で片付ける男銀二 pic.twitter.com/XQOwOy3uPM
— あやなすび🍆 (@2525aynsb89) September 15, 2019
福大大濠・三浦銀二
140キロ前後の直球を投げ込む本格派。ボールのキレとコントロールは一級品。コーナーの出し入れも上手い。 pic.twitter.com/qJu9UdUqmr
— 福岡高校野球・注目校・注目選手 (@kokoyakyuko) September 22, 2016
<プロ志望届提出>
法政大学 #三浦銀二(④福岡大大濠)MAX150km/hの直球と多彩な変化球を操る右腕。直球で空振り三振を奪える。制球面も安定しており、大きく崩れることがない。#big6tv #六大学野球 #法政 #福岡大大濠 pic.twitter.com/R4ndFa5qZB
— BIG6.TV (@big6_tv) September 11, 2021
三浦銀二の中学や小学校はどこ?
三浦銀二投手は福岡市南区出身で、福岡市立筑紫ケ丘(ちくしがおか)小学校に通っていました。小学3年生から「筑紫丘ファイターズ」で軟式野球を始めました。
中学は、同じく地元の筑紫ケ丘(ちくしがおか)中学に進学、中学の軟式野球部でプレイします。中学3年時には、福岡選抜に選ばれ、全国KB野球秋季大会で4強入りを果たします。
中学卒業後は、浜地真澄投手(阪神)に憧れて福岡大大濠高校に進学。大濠での三浦銀二投手は、1年秋からベンチ入りを果たし、2年秋には憧れの浜地選手からエースナンバーを引き継ぎました。2年秋の大会では県大会、九州大会を制して、神宮大会ではベスト4入りを果たします。3年春のセンバツ大会ではベスト8入り、夏の県大会では惜しくも準優勝で甲子園出場はなりませんでした。U-18W杯では、2試合で先発登板すると2勝をあげ、3位入賞に大きく貢献しました。福岡大大濠を卒業すると、法政大に進学。1年春のリーグ戦から7試合に登板、2勝0敗と活躍。
三浦銀二のwikiプロフィール
三浦銀二の身長や体重!中学や小学校はどこ?のまとめ
以上、三浦銀二の身長や体重!中学や小学校はどこ?をお送りしました。
\ドラフトが楽しみですね/
コメント